こんばんは。オザキショウゴです。
今回は、私のツイッターを覗いてくれている方ならご存知かと思いますが、天国の回廊について語りたいと思います。
詳しくは、こちらをご覧くだされ!
「天国の回廊」のベクター様のレビューページ!この作品は、短編ながら中々思い入れの深い作品で、当時の私の人の死生観と言うのを出した作品となっています。
この作品の公開から数か月後、身内が重い病気で倒れて、ちょっとばかし考え方が変わったのか、その感じ方を表したのが「
自分の輪郭」と言う作品になっています。
個人的に「
自分の輪郭」は「
天国の回廊」の続編の位置付けにしていますので、オザキの死生観の変え方を知りたいって方は、是非是非二つの作品を読み比べてみてください。(そんな人いるのか!?)
……この「
天国の回廊」製作中、テストプレイを何回か重ねた結果、私はこう考えていました。
「『
天国の回廊』は客観的に見ても、悪い所なんて見つからないし、これは賞レースも、貰った様なもんだ!」と。
そして意気揚々と「
ふりーむ! ゲームコンテスト」に投稿しました。
しかし、いざ受賞したのは、まさかのもうひとつのサブウェポンとして投稿した「
ダークハーフ」という作品でした。
当時の私は嘘だろう、と思っていました。
確かに「
想像の中の殺人は有罪か無罪かを審議する」設定は面白い(自分で言うのも何なのですが……) と思っていましたが、これは所謂「
12人の怒れる男」をモチーフにした作品だったので、加えて色々ストーリー的に妥協しちゃった所があるので受賞出来るとは思ってなかったのです。
そしてどういう訳か、「
天国の回廊」は受賞出来ず。
これは今年になる同じような作品「
自分の輪郭」も同じでした。
ふりーむ様からのコメントを見ても、特に悪い所も書かれていないし、「良かったわ~」的なコメントで終わっている。


↑こんな感じでした。(クリックして拡大!)
この二つは「
ダークハーフ」と比べて何がダメなんだろう? とずっと考えてました。
それが最近分かったのですよ。
分かって、「
あー、これは確かにダメだな!」って思ったですよ。
これらの作品、「
天国の回廊」と「
自分の輪郭は」、秀でた良い所も悪い所もなかったんです!
もちろん悪い所は無い方がいいんですが、ここが面白い! という所が天国の回廊にも、自分の輪郭にもない。
ただ、己の死生観をちょっとしたストーリーで説明したに過ぎなかったのです。
「
ダークハーフ」には、上記で説明した設定や、(何回も言いますが、自分で言うのも可笑しいけど……)尖った部分が多かったように思えます。
ふりーむ様はそこを見ていたように思えます。
よくよく考えてみたら、そうなんですよ。「
動脈と静脈」だってそう。ウェイト機能が満載・&誤字脱字と、あんな悪い所がいっぱいあったというのに、とんでもない設定や尖りまくったストーリーで「
ノベル部門・金賞」まで頂きました。
なので、マイナー作品を作りまくっているオザキショウゴがこれから二回受賞歴がある身として、「
ふりーむ・コンテスト」に投稿しようとしている製作者様にアドバイスを言います。
ふりーむ様はちょっとくらいの悪い所は気にしていません。要は作者の「
個性とパワー」です。
審査員に「
このゲーム、プレイしていて、何が何でもこの作品を完成させてやるってパワーを感じるぞ」や「
この尖りまくったストーリー、設定、今までにない個性あるゲーム、気に入った!」など思わせてください。
もちろん、上記のアドバイスが次のコンテストから通じないという事もあり得ます。賞も取れる保証もあるとは言えないです。
しかし十分審査員達に好印象に値する事は間違いないでしょう。
どんなコンテストでもそうですが、やっぱり
「作者の個性とやる気」を感じさせなかったら受賞出来ないんだなあ。と私は、ここ二日前くらいからに感じてました。
私には、「
個性」が足りませんでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
……何だか、自画自賛しているみたいで、気持ち悪いですね、すみません。もうやめます。
……と、なんとここまで書いていたら、物凄い話から脱線&長くなってしまった!
本当は、イタリアの「
天国の回廊」と自作ゲームの「
天国の回廊」の舞台になった所を語りたかったのに……。
すみません、楽しみにしてくださった方(……なんているのか?)には、申し訳ありませんが、そのお話はまた次回以降と言う事にしてください。
天国の回廊はイタリアの「
アマルフィ」にある大聖堂を指しています。興味のある方は、是非検索してください。
でも、次回以降の天国の回廊を語る時に、「
あ、もうその話知ってる」なんて言うのは無しにしてください。
当時の写真などお見せしたいので、是非是非、楽しみにしてくだされば……
また近々更新します。
人気ブログランキングへ(私からのアドバイスは、見当違いも甚だしい可能性があります。もし、鵜呑みにして怒りを覚えても、何の保証も出来ないので悪しからず……)
スポンサーサイト