「本気で笑っているかい?」そういう歌を聞けば、胸の奥にチクッと刺さった針が、また痛み出すのさ――
こんばんは、オザキショウゴです。
今日の題名は、「高橋優」さんの「花のように」の歌詞から少し頂戴しました。
最近、この方の曲ばっかり聞いています。何気にベストアルバムを買ってから、スッカリ中毒ですね。いかんいかん。我ながら洋楽そっちのけで日本人の曲だけ聴くとは、自分らしくない……。
でも良い曲は良い曲なんで、飽きるまで聞いてやろうかあ!! お前を食ってやろうかあ!!……とかなんとか、アホな事書いてないで、今日も、新作の新しいイラストを。

新作、「私が能力者と過ごした日常」のタイトル画面(仮)が出来上がりました。
今回のテーマは、ヒロインであるお二人がメインなので、サブである他キャラクターは
しゃがんでいてもらいました。
ええ。カメラを下に向けるとサブキャラ含めて、皆揃っています。変顔でコチラを睨んでいますよ。
しかし、こうして完成したのは完成したのですが、少し背景が気に入らないので、もしかしたら描き直すかもしれません。年末までに時間があれば、ですが……
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
とまあ、新作である「私が能力者と過ごした日常」のお話もそこそこに。
今日は、少し書きたい事を。

自身の作品、「
動脈と静脈」について。
お前の過去作なんて興味ないぞ!! って方は申し訳ないのですが、読み飛ばしていただいて……
皆さん(?)というか、遊んでいただいた方なら分かるかもしれませんが、「
動脈と静脈」は続編ものです。
もちろん、その作品ごとに完結させるよう制作をしているので、今現在そこで途絶えている「
動脈と静脈 after」で完結してもモーマンタイなのですが(なのか!?)……まあ、それはそれとして。
恐らく、恐らくですが今現在制作している「
私が能力者と過ごした日常」の制作が終わり次第、「
動脈と静脈」の完結編に取り掛かろうかと思っています。
寂しい話なのですが、私も何時までもこのようなフリーゲーム制作に取り掛かり続けるかわかりません。
本当は「
三国の空 有料版」を作って早く小遣い稼ぎを……とか入らない話は、投げ飛ばしておいて。
もっと心の奥の本当の話をすると、「
動脈と静脈」は個人的に
マイ・ソウル・ゲームだと思っているので、もっと知名度を上げて、もっと画力を上げて、もっと文章力を付けて……から挑みたかったのですが、まあ上述の通り。私も何時まで云々カンヌン……
偉そうなことを言えば「
手塚治虫・大先生」の「
火の鳥」のような位置づけでもいいじゃんと思っていたのですが、やっぱり待っている方が一人でもいれば作ろうかと。
……そんな訳で、徐々にですが「
私が能力者と過ごした日常」、「
三国の空」、そして「
動脈と静脈・完結編」に取り掛かろうかと思います。
……ただ、そのために一つ問題があります。
細かい設定を完全に忘れてしまいまして!……頑張ります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト